ラシットはおばさんっぽい?若い子もどんな年代も使えるおしゃれアイテム!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ラシットのバッグは、年代を問わず使いやすいデザインと機能性を持っています。

しかし、ネット上や巷では「おばさんっぽい」という評判も実際にあります。

そこで今回は、若い子目線でオバサンっぽい理由を詳しく解説、どんな年代でもおしゃれに持てるコーデのコツ、

さらにおすすめのアイテムをご紹介します。

ラシットの魅力を再発見し、自分らしいコーディネートに活かしてみませんか?

もくじ

ラシットがおばさんっぽい理由

「ラシット」というブランドに対して「おばさんっぽい」というイメージを持つ若い子たちも少なくありません。

その理由を以下にまとめてみました。

おばさんっぽい理由
  • モノグラム柄がレトロな印象
    • ラシットのアイコンのモノグラム柄は、クラシックなデザインが特徴
    • このデザインが「大人っぽい」「落ち着いている」と感じる人もいれば、若い世代には「少し古い」と感じられることもあるようです。
  • 落ち着いたカラー展開
    • ラシットのバッグは、ベージュやブラウンなどの落ち着いたカラーが多いので、カジュアルよりもフォーマル寄りなのかも?という印象を受けることがありますよね。
    • このため、若い世代には少し堅いイメージを与える場合もあるようです。

こうした理由から「おばさんっぽい」と思われがちですが、

実はコーディネート次第で若い子たちもおしゃれに変身します。

そのポイントを次の見出しでご紹介します。

ラシットをおしゃれに持つポイントとは

ラシットを「おばさんっぽい」から「おしゃれ」に変えるためのコツを紹介します。

  • カラー選び
    • ベーシックカラーをベースに、鮮やかなカラーをアクセントに。
    • 自分のスタイルに合う色を選びましょう!
  • サイズ選び
    • ミニバッグは普段使い、A4対応のトートやリュックは通勤・通学向きに。
    • 用途ごとに合うサイズや機能性を選ぶのが大切です!
  • コーデのバランス
    • シンプルな服装ならバッグを主役に、柄物の服なら色味を統一するとコーデがまとまります。
    • カジュアルにはキャンバスやナイロン素材、きれいめにはレザー素材が相性抜群です。
  • 持ち方の工夫
    • 斜め掛けでカジュアルに、ハンドバッグを肩掛けしてこなれ感を演出しても◎。
    • 持ち方次第で周囲に与える印象が変わります!

上記ポイントを意識して、おしゃれにラシットアイテムを楽しんでくださいね!

ラシットおすすめアイテム

ここでは、若い世代にもおすすめしたいラシットのアイテムをいくつか紹介します。

ハーフムーンショルダーバッグ(CE-1486-WEB)

2WAYデザインのハーフムーンショルダーバッグ。大人気アイテムです。

オールレザー×ゴールドロゴで高級感があり、大人っぽく持って頂けます。

ソフトレザーシンプルショルダーバッグ (CE-1328)

ミニマルデザインのソフトレザーショルダーバッグ。こちらも大人気。

軽量で、2WAY仕様。そしてどんなスタイリングにも合う万能性が魅力です。

エブリデイトートバッグ(CE-1076)

毎日使える、モノグラム柄のエブリデイトートバッグ。

カラバリも豊富で、自分色が見つかります!

【体験談】2WAYショルダーバッグ(CE-1140)を購入(20代女性)

つい最近、ラシットの2WAYショルダーバッグ(CE-1140)を購入しました。

シンプルでちょうどいいサイズ感で、普段使いに最適だと思ったからです。

長財布や折り畳み傘も入りますし、内側外側ポケットで小物の整理も簡単に出来ます。

ショルダー月で、肩掛けと斜め掛けを自由にアレンジ出来るのもとても便利です。

モノグラム柄のナイロンジャガード素材は上品で、多少の撥水加工で、雨のときにも使えます。

カラーはエクリュを選びました。どんなコーディネートにも合わせやすく、購入して本当に良かったと感じています。

まとめ

ラシットのバッグは「おばさんっぽい」と思われることもありますが、デザインや機能性を活かすと、

若い世代にもおしゃれにコーディネート出来るアイテムです!

シンプルなコーデやトレンドカラーを意識するだけで、印象がガラリと変わります。

また、色々なサイズや豊富なデザインが展開されているので、自分のお気に入りが見つかるはずです。

オンラインストアや店舗であなたにピッタリのバッグを探してみませんか?

  • URLをコピーしました!
もくじ